LILO Bike
lilo bike team (lilo-bk) とは 関西の Linux Users' Group である LILO (Linux Install Learning Osaka) でバイクの好きな人が集まったチームです。
このページのオリジナルは Welcome to LILO bike team's Webpage です。
やること
全国津々浦々にある地方 LUG のエソカイ^H^H^H^Hセミナー話を耳ざとく聞き 込み、ツーリングで遠征してエソカイ^H^H^H^Hセミナーを盛り上げること^^;;
入隊(笑)資格
- バイクの免許を持っていること。 持っていないなら、車の免許でも可。だって原付に乗れるでしょ。 更にそんなの持っていないという方は、バイクの後ろに乗る or チャリンコをこぐ気合いがあればよろしい。
- どこかの LUG に参加していること。 (「○○友の会」でも可。^^;)
- E-Mailを所持していること(Freeじゃないやつ)。
その他資格ではありませんが、エソカイ^H^H^H^Hセミナー好き ならもう言うことありません。
目標
全 LUG 制覇
各 LUG 間を行き来し、(おちゃらけた)橋渡し役として活躍すること。
普段の活動場所はメーリングリストと IRC です。 メーリングリストに加入するには
lilo-bk-ctl@lb.tanabe-cci.or.jp
に
# subscribe (名前)
と書いたメールを送ってください。どうしてもわからないところが ございましたら、
lilo-bk-admin@lb.tanabe-cci.or.jp
までメールを送ってください。 話題はなんでもありです。ツーリングの話やバイクの話などが 主な話題です。 Linux 関係の話題になることが少なすぎですが。^^;
IRC ではチャンネル
#lilo-bk:*.jp (%lilo-bk)
でお待ちしております。 *.jp となっておりますので、 日本のサーバに接続してから join してください。 なお、IRC のログはすべて ML に流れるようになってます。^^;
遠征実績(LILO セミナー等の近場を除く)
- 第 1 回: WLUG さんに殴り込みをかけ、無理矢理宴会を開催してもらいました。^^;; (1999/10/16,17)
- 第 2 回: szlug さんの勉強会を強襲しました。ほとんど行っただけですが。^^;; (1999/11/13,14)
- 第 3 回: 名大祭で NLUG さん等が主催した Free-UNIX の集いに参加しました。 (2000/6/11)
- 第 4 回: 滋賀 LUG さんが主催した「サマーフェスタ 2000 in 滋賀」に大挙して押し寄せました。^^;; (2000/8/5,6)
- 第 5 回: 梅仙人山荘(梅源郷)で宴会しました。(2000/10/21,22)
- LUG-BOF を行いました。(2001/7/7,8)
全国支部募集
只今メンバーがほぼ関西在住でして、関西から遠いところ (北海道、東北、九州等)に行くときにちょっと泊めて欲しいかなあ^^;;、 ということで募集です。支部をやってもいい(というかそこの地方 LUG で bike team を作る)という方は、 lilo-bk ML に参加してくださるか こちらまでご連絡ください。 もちろんツーリングを企画してに一緒に行ける(行きたい)方も大歓迎です。