User Tools

Site Tools


document:howto_organize_lms

Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revision Previous revision
Next revision
Previous revision
document:howto_organize_lms [2012/02/04 12:41]
nogajun
document:howto_organize_lms [2013/12/15 23:04] (current)
Line 1: Line 1:
 ====== LILO Monthly Seminarの開き方 ====== ====== LILO Monthly Seminarの開き方 ======
 +
 LILOが開催しているLILO Monthly Seminar(以下LMS)は、LILOに参加している人なら誰でも開くことができます。 LILOが開催しているLILO Monthly Seminar(以下LMS)は、LILOに参加している人なら誰でも開くことができます。
 ここではLMSを開くための手順を述べます。 ここではLMSを開くための手順を述べます。
  
- --- //​[[nogajun@gmail.com|Jun NOGATA]] 2012/02/04 12:19//+<note important>​ このページは書きかけです。 </note>
  
-<note important>​ この項目書きかけです。 </​note>​+===== LILO Monthly Seminar(LMS)とは =====
  
-===== LILO Monthly Seminar(LMS)とは ===== 
 LILO Monthly Seminarとは、LILOが月一回(ぐらいの割合で)開催しているLinux/​オープンソース系の勉強会です。 LILO Monthly Seminarとは、LILOが月一回(ぐらいの割合で)開催しているLinux/​オープンソース系の勉強会です。
- 
 LMSの開催は立候補した主催者により決まり、講師も立候補によって決まります。 LMSの開催は立候補した主催者により決まり、講師も立候補によって決まります。
  
Line 20: Line 19:
  
 LMSを開きたいというからには、すでに[[http://​lilo.linux.or.jp/​ml.shtml|LILO ML]]に参加されているはずですが、参加していないのであれば今すぐ参加しましょう。 LMSを開きたいというからには、すでに[[http://​lilo.linux.or.jp/​ml.shtml|LILO ML]]に参加されているはずですが、参加していないのであれば今すぐ参加しましょう。
- 
 当然ながら、主催者としての立候補の宣言は[[http://​lilo.linux.or.jp/​ml.shtml|LILO ML]]で発言しなければ宣言できません 8-) 当然ながら、主催者としての立候補の宣言は[[http://​lilo.linux.or.jp/​ml.shtml|LILO ML]]で発言しなければ宣言できません 8-)
  
Line 44: Line 42:
       * LMS専用メールアドレスを作成して問い合わせ先にしている。       * LMS専用メールアドレスを作成して問い合わせ先にしている。
  
-受付システムやLMS世話役チームアドレス廃止による問い合わせアドレスの準備などは、LILO MLでお願いするとLILO adminチームの誰かが作ってくれます。+<del>受付システム</​del>​LMS世話役チームアドレス廃止による問い合わせアドレスの準備などは、LILO MLでお願いするとLILO adminチームの誰かが作ってくれます。 
 +(最近はXOOPS Cubeによる受付システムは利用していないようです。)
  
   * さぼっているところ   * さぼっているところ
Line 68: Line 67:
 となっています。 となっています。
  
-基本的にはこの考えでよいのですが、人数について「30-50名程度収容」の部分については現在では少し大きすぎる上に場所や予算を考慮すると開催場所が限られてくるので、30名前後を目安に場所を探すとよいでしょう。 +基本的にはこの考えでよいのですが、人数について「30-50名程度収容」の部分については現在では少し大きすぎる上に場所や予算を考慮すると開催場所が限られてくるので、30名前後を目安に場所を探すとよいでしょう。
 過去の開催場所では、公共施設の会議室、大学に知り合いのいる人は大学の施設、所属している会社の会議室などを利用しました。 過去の開催場所では、公共施設の会議室、大学に知り合いのいる人は大学の施設、所属している会社の会議室などを利用しました。
  
-公共施設の会議室を利用する場合ですが、公共施設の会議室は人気が高いので開催日から一ヶ月前前後に借りようとしても、すでに予約が埋まっていることがほとんどです。ですので、開催日の2,​3ヶ月前に予約を入れる必要があります。+公共施設の会議室を利用する場合の注意ですが、公共施設の会議室は人気が高いので開催日から一ヶ月前前後に借りようとしても、すでに予約が埋まっていることがほとんどです。ですので、開催日予定日の2,​3ヶ月前に予約を入れる必要があります。
  
 === 開催日時の決め方 === === 開催日時の決め方 ===
  
-過去に開催されたパターンにのっとると土曜日・日曜日・祝日。+過去に開催されたパターンでは土曜日・日曜日・祝日。
 開催時間は朝10時からはじめて17時に終わる全日開催と、お昼13時ぐらいから始めて17時に終わる半日開催の二つのパターンです。 開催時間は朝10時からはじめて17時に終わる全日開催と、お昼13時ぐらいから始めて17時に終わる半日開催の二つのパターンです。
  
Line 98: Line 96:
  
 開催について問題がなければ予約をします。 開催について問題がなければ予約をします。
- 
 公共施設では、多くは電話連絡で確認、仮予約後、その場所におもむき利用料金を支払って予約完了となります。 公共施設では、多くは電話連絡で確認、仮予約後、その場所におもむき利用料金を支払って予約完了となります。
  
 利用料金については、ひとまずは予約者が立て替えておき、当日、会場でカンパを受け付け、参加者の割り勘にします。 利用料金については、ひとまずは予約者が立て替えておき、当日、会場でカンパを受け付け、参加者の割り勘にします。
 +
 +----
  
 ==== LILO MLで開催を宣言する ==== ==== LILO MLで開催を宣言する ====
Line 111: Line 110:
  
 講師はLMSの開催を宣言すれば誰かが立候補してくれると思います:​-P 講師はLMSの開催を宣言すれば誰かが立候補してくれると思います:​-P
- 
 しかし、それだけでは埋まらないので、その場合はMLなどにて適当に呼びかけます。 しかし、それだけでは埋まらないので、その場合はMLなどにて適当に呼びかけます。
  
Line 218: Line 216:
 ---------------------------------------------------------------------- ----------------------------------------------------------------------
 </​file>​ </​file>​
- + 
 +==== 受け付けシステムについて ==== 
 + 
 +=== 問い合わせメールアドレスについて === 
 ==== 懇親会の会場を決める ==== ==== 懇親会の会場を決める ====
  
document/howto_organize_lms.1328326875.txt.gz · Last modified: 2013/12/15 23:04 (external edit)