lilo-doc:start
Differences
This shows you the differences between two versions of the page.
Next revision | Previous revision | ||
lilo-doc:start [2012/02/14 12:13] – 作成 nogajun | lilo-doc:start [2013/12/15 14:04] (current) – external edit 127.0.0.1 | ||
---|---|---|---|
Line 1: | Line 1: | ||
====== Project LILO-doc ====== | ====== Project LILO-doc ====== | ||
- | {{http:// | + | {{:lilo-doc:lilodoc3.jpg|LILO-doc}} |
- | Project LILO-doc(以下、LILO-doc) は、[[http:// | + | Project LILO-doc(以下、LILO-doc) は、[[http:// |
- | ===== ■ お知らせ ===== | + | このページのオリジナルは [[http:// |
+ | |||
+ | ===== お知らせ ===== | ||
* 「LinuxでサーバーサイドJAVAプログラミング」を 追加しました。(2003/ | * 「LinuxでサーバーサイドJAVAプログラミング」を 追加しました。(2003/ | ||
Line 13: | Line 15: | ||
* LILO-doc から、JF Project に寄贈した 「RPMによるパッケージ管理(RedHat Linux/Vine Linux)」と 「Linux の起動および終了、ユーザー設定説明」へのリンクを 張りました。(2001/ | * LILO-doc から、JF Project に寄贈した 「RPMによるパッケージ管理(RedHat Linux/Vine Linux)」と 「Linux の起動および終了、ユーザー設定説明」へのリンクを 張りました。(2001/ | ||
- | ===== ■ LILO-doc のドキュメント ===== | + | ===== LILO-doc のドキュメント ===== |
* [[http:// | * [[http:// | ||
Line 22: | Line 24: | ||
* 収録、配布している各文書は、各文書の著者の著作物です。 改変、再配布に関しては、各文書に明記されているライセンスに 従って行うことができます。 | * 収録、配布している各文書は、各文書の著者の著作物です。 改変、再配布に関しては、各文書に明記されているライセンスに 従って行うことができます。 | ||
- | ===== ■ LILO-doc の活動報告 ===== | + | ===== LILO-doc の活動報告 ===== |
- | * [[http:// | + | * [[lilo-doc:summary|]] |
これまで LILO ML に流した LILO-doc の活動報告です。 | これまで LILO ML に流した LILO-doc の活動報告です。 | ||
- | ===== ■ 関連リンク ===== | + | ===== 関連リンク ===== |
| | ||
- | * [[http://www.linux.or.jp/JF/| JF(Japanese FAQ) Project]] | + | * [[http://linuxjf.sourceforge.jp/| JF(Japanese FAQ) Project]] |
* [[http:// | * [[http:// | ||
- | * [[http:// | + | * [[http:// |
- | * [[http:// | + | * <del>[[http:// |
* [[http:// | * [[http:// | ||
+ | * [[http:// | ||
- | ===== ■ Project LILO-doc とは... ===== | + | ===== Project LILO-doc とは... ===== |
==== LILO-doc の目的 ==== | ==== LILO-doc の目的 ==== | ||
- | LILO-doc は LILO の SubProject で、LILO のセミナー等で使われた 各文書群を一元管理し、統一することを目的に活動しています。 さらに、集めた文書は LILO の文書として JF に寄贈することも考え ています。 | + | LILO-doc は LILO の SubProject で、LILO のセミナー等で使われた 各文書群を一元管理し、統一することを目的に活動しています。 さらに、集めた文書は LILO の文書として JF に寄贈することも考えています。 |
LILO-doc では、自分の文章を LILO-doc に収録してもいいという 人や、作業に協力していただける人を募集しています。 | LILO-doc では、自分の文章を LILO-doc に収録してもいいという 人や、作業に協力していただける人を募集しています。 | ||
Line 56: | Line 59: | ||
==== このページの免責・著作権 ==== | ==== このページの免責・著作権 ==== | ||
- | * この WebSite 上の文書には、不適格・不正確な記述が含まれている 可能性があります。この WebSite 上の情報に起因する不利益や 損害に関しては、LILO および LILO-doc は、一切保証致しません。 ご了承ください。 | + | * この WebSite 上の文書には、不適格・不正確な記述が含まれている 可能性があります。この WebSite 上の情報に起因する不利益や 損害に関しては、LILO および LILO-doc は、一切保証致しません。ご了承ください。 |
- | * この Website は、LILO および、LILO-doc の著作物です。 収録、配布している各文書は、各文書の著者の著作物です。 改変、再配布に関しては、各文書に明記されているライセンスに 従って行うことができます。 | + | * この Website は、LILO および、LILO-doc の著作物です。 収録、配布している各文書は、各文書の著者の著作物です。 改変、再配布に関しては、各文書に明記されているライセンスに従って行うことができます。 |
* Linux は、Linus Torvalds の米国およびその他の国における 登録商標または商標です。 その他、この WebSite 中に記載されている会社名、製品などは、 各発売元または開発メーカーの(登録)商標または製品です。 | * Linux は、Linus Torvalds の米国およびその他の国における 登録商標または商標です。 その他、この WebSite 中に記載されている会社名、製品などは、 各発売元または開発メーカーの(登録)商標または製品です。 | ||
- | |||
- | | ||
- | |||
- | ---- | ||
- | |||
- | この WebSite に関する 御質問、御感想等は [[mailto: | ||
lilo-doc/start.1329221637.txt.gz · Last modified: 2013/12/15 14:04 (external edit)